業態 |
洋食・西洋料理 |
職種 |
店長候補 |
勤務地 |
東京都江東区 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務時間 |
シフト制(9:00~23:00)
◎いずれも実働8時間、休憩1時間
◎勤務時間の枠は店舗により変動あり。
<シフト例>
9:00~18:00/11:00~20:00/14:00~23:00 など。 |
給与 |
年収286万円~350万円
賞与:賞与年2回(業績連動) |
休日 |
月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
月8~9休、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休暇、トリプルファイブ(年3回5連休取得)
※産前産後休暇希望者取得100%
※プライベートも大切に。事前相談で連休取得も柔軟に対応可 |
試用期間 |
3ヶ月
試用期間中も待遇面に差異はございません。 |
福利厚生・保険 |
交通費:月額35,000円まで
保険:保険、厚生年金保健康険、雇用保険、労災保険 (社会保険完備)
福利厚生:トリプル5(年間で5連休を3回取得できる制度)
社員表彰
海外社員旅行(社員の家族も一緒に参加可能)
経営者とのランチ会
39DAY(あなたの大切な人にきちりの店舗で使える食事券付の手紙を3月9日にお送りし、一緒に食事していただくことができます。)
自己成長プログラム(きちりMBA)
出産育児休暇(希望者100%取得)
資格取得支援
定期健康診断(インフルエンザの予防接種含む)
慶弔休暇
財形貯蓄制度
持株会制度
ストックオプション制度 引越補助(引越を伴う店舗間異動の場合) |
応募条件 |
■学歴不問
■業界未経験歓迎
■必須条件
・おもてなし力を高めていきたい、
マネジメントを学んでいきたい方
■歓迎条件
・マネージャーになりたい方
・飲食業界での経験がある方
・接客や販売の経験1年以上 |
アピールポイント |
【仕事内容】
いしがまやハンバーグ アトレ亀戸店への配属となります。接客から調理、店舗経営までをお任せします。メンバー育成スキルや数値管理スキルなど豊富な経験を積むことが出来ます。店舗ごとに大きな裁量権が与えられていることが特徴です。
■圧倒的な成長を遂げた東証上場企業:
親会社であるきちりHDの売上高は2005年約10億円から2020年約80億円まで増加しております。新業態、新店舗(海外含む)も多くあるため、多種多様なキャリアステップのご用意がございます。
■KICHIRIで働く魅力:
(1)業界内でも高水準の働きやすさ:年3回の5連休取得(トリプル5)、店長の3分の1が女性であり産休育休実績も多数、急な休日出勤なしなど業界トップクラスの働きやすさが整っています。
(2)手を挙げた人に任せる社風:20以上のブランドを展開しており、異業種とのコラボ業態や海外展開なども進めているため、本部・新業態・海外など多様なキャリアパスがあります(本部社員の半数が現場出身)。また、年12回評価のタイミングがあるため、実力次第では早期のキャリアアップが可能です。
(3)意欲的な従業員が集まる会社:アルバイトスタッフも含め高い採用基準を設けているため、意欲的なメンバーが多数集まっています。おもてなしやチャレンジを楽しめる方には魅力的な環境であり、従業員同士も非常に仲が良いことが特徴です。
【ポイント】
■必須
おもてなし力を高めていきたい方・マネジメントを学んでいきたい方
■歓迎
・マネージャーになりたい方・飲食業界での経験がある方
・接客や販売のご経験1年以上をお持ちの方
・現場にとどまらず本部の業務(人事や広報)等、幅広くキャリアを積んでいきたい方
■求める人物像
・急成長中の企業でキャリアを活かし活躍したい方
・おもてなしが好き、人の喜ぶ姿を見るのが好きという方
■当社の特徴
◎中途入社社員の前職は、業界・職種様々な経歴を持つメンバーが活躍しています!
◎当社で一番大切にしているのは徹底したおもてなしの提供。そのため「もっとお客様の為になる事をしたい」
「人の喜ぶ姿を見たい」という想いを持つ人の集団で、ホスピタリティの高い店舗運営をしています。
◎当社の店長は1/3が女性スタッフ。一人一人が店舗ごとに特別な空間やおもてなしを提供したり、レストランも展開しています。
◎仲間との交流機会も多く、相談しやすい環境があります!(日常のミーティングも店舗間を越えて顔を合わせる事が多く、
ほかにもフットサル大会や、海外社員旅行5つ星ホテル宿泊等イベント盛りだくさん!)
【所在地詳細】いしがまやハンバーグ アトレ亀戸
勤務地
東京都 江東区 亀戸5-1-1 アトレ亀戸6F
アクセス
総武中央線・東武亀戸線 亀戸駅 徒歩1分
最寄り駅
亀戸 (JR中央・総武線)
亀戸水神 (東武亀戸線)
【会社について】
株式会社KICHIRI
代表者
平田哲士
本社所在地
〒150-0002
東京都 渋谷区 渋谷1ー17ー2 ヒューリック渋谷宮下公園ビル 12階
設立
1998年7月
資本金
10,000千円
従業員数
2,500人 |
|
 |